6世紀(501~600)

【593年】聖徳太子、摂政就任【語呂合わせ】

593年、聖徳太子は推古天皇の摂政となりました。

「聖徳太子、ご苦労さん(593)」

聖徳太子は摂政として様々な政策を行いました。

  • 冠位十二階
  • 憲法十七条
  • 遣隋使の派遣
  • 法隆寺の建造

などがありますね。

沢山仕事してくれて

「聖徳太子、ご苦労さん(593)」

以上、聖徳太子が摂政に就任した年の覚え方でした!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です