1904年に日露戦争が起こり、日本はギリギリのところでロシアに勝つことが出来ました。
「ロシア(0)は死(4)んだ、日露戦争」 ※ロ=0 死=4
あるいは日清戦争(1894年)の10年後と覚えるのもいいですね。
- 日清戦争(1894年)「いっぱい焼くよ、日清焼きそば」
- 日露戦争(1904年)
- 第一次世界大戦(1914年)
日本が勝ってきた対外戦争は、10年おきとなっています。
日露戦争では、バルチック艦隊が壊滅したということで
「ロシア(0)は死(4)んだ、バルチック」
と覚えてもいいかもしれませんね。
こっちの方がリズムはいいかも。