16世紀(1501~1600)

【1560年】桶狭間の戦い【ゴロ合わせ】

1560年、織田信長軍今川義元軍がぶつかった桶狭間の戦いが起こりました。

「ちょうどいい頃(156)、攻めてO(0)K」 ※OK=桶

当時、今川軍の兵力は織田軍の10倍もあったとされています。

普通だったら、勝ち目など全くない戦いですよね。

桶狭間の戦い当日、天候は豪雨でした。

今川義元軍はこれにより連携が取れなくなり、織田軍はこのタイミングで一気に、攻撃を仕掛け勝利を収めました。

織田信長、かなりの戦略家ですよね。

「ちょうどいい頃(156)、攻めてO(0)K」 ※OK=桶 (1560)

以上、桶狭間の戦いの年号ゴロ合わせでした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です