19世紀(1801~1900)

【1873年】三帝同盟【ゴロ合わせ】

1873年、ドイツのビスマルクはフランスの第三共和制に対抗するため、オーストリア・ロシアと三帝同盟を結びました。

「嫌な(187)三(3)帝、独・墺・露」(1873)

なぜ「嫌な」なのかというと、三帝同盟は崩壊するからですね。

三帝同盟を結んだ4年後、1877年には、ロシアがオスマン帝国に侵入し露土戦争を起こしました。

ロシアの目的は「バルカン半島の少数民族をオスマン帝国から独立させ、彼らと仲良くなり南下政策を成功させよう!」というものでした。

ロシアは、バックにはオーストリア・ドイツがいると思い、安心して攻めたつもりだったんですね。

しかし、オーストリアはロシアに反対します。

オーストリアは「多民族国家」です。

バルカン半島で独立運動が起こると、それがオーストリアにも飛び火してしまうかもしれないから、オーストリアはロシアの行動に反対したのです。

こうして、三帝同盟間で、ロシアとオーストリアは対立し、ロシアは三帝同盟を抜けることとなるのです。

「嫌な(187)三(3)帝、独・墺・露」(1873)

以上、三帝同盟の年号ゴロ合わせでした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です