19世紀(1801~1900)

【1856年】アロー戦争!【ゴロ合わせ】

1840年にアヘン戦争が起きました。

そして、1856年にアロー戦争が起こりました。第二次アヘン戦争とも呼ばれますね。

「ゴロツキ捕まえ、アロー戦争」 ※ゴロツキ=56ツキ

アロー戦争のきっかけであるアロー号事件について確認しましょう。

1856年の10月、清の役人は、広州港にアヘンの密輸船が泊まっているのを発見し、船員たちを逮捕しました。

この密輸船は、清の人の密輸船ではあったのですが、イギリスの国旗が掲げられていました。正式なイギリス船と見せかけることで、密輸がばれないようにしていたわけですね。

清の役人は、イギリス国旗を引きずり下ろし、海に捨てました。

イギリスは、これを言いがかりに、アヘン戦争後、もう一度戦争を清に吹っ掛けたのです。

アヘン密輸のヤクザ野郎、ゴロツキですね。

ゴロツキを捕まえたらアロー戦争に発展してしまったわけです。

「ゴロツキ捕まえ、アロー戦争」(1856)

以上、アロー戦争の年号ゴロ合わせでした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です