日本が会場になったオリンピックは4回。
- 東京(1964年・夏季)
- 札幌(1972年・冬季)
- 長野(1998年・冬季)
- 東京(2020年・夏季)→実施は2021年(コロナによる延期)
オリンピックは夏季と冬季に分かれます。
はじめは夏季も冬季も4で割り切れる年に行われ、同じ年に行われていました。
しかし、平成に入り、夏季は4で割り切れる年、冬季はそのから2年ずれた年、に行われるようになったのです。
正確には1992年に冬季開催、1994年に冬季開催というように、1994年から、2年のずれが発生しています。
なので、長野冬季五輪だけ、2年ずれているわけです。
日本のオリンピック年だけ覚えるのであれば「平成入って2年ずれ」と覚えておけば問題ないですね。