• 日本史選択者向けページ
  • 世界史選択者向けページ
  • 高校受験向け年表
ねんごろネット
4世紀(301~400)

【395年】ローマ帝国分裂【語呂合わせ】

nengoro  2022年3月8日

民族大移動の影響を受け、ローマ帝国は西ローマ帝国と東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の二つに分裂しました。

「ざっくり壊(395)れたローマ帝国」

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 【徳川家光】禁教令~鎖国まで【語呂合わせ】
  • 【1941年】大西洋憲章【語呂合わせ】
  • 日本のオリンピックの年号【東京・札幌・長野】
  • 【1971年】ニクソンショック【語呂合わせ】
  • 【1979年】ソ連のアフガン侵攻

カテゴリー

  • 未分類 3
  • 1世紀(1~100) 1
  • 3世紀(201~300) 1
  • 4世紀(301~400) 2
  • 6世紀(501~600) 2
  • 7世紀(601~700) 5
  • 8世紀(701~800) 7
  • 9世紀(801~900) 2
  • 10世紀(901~1000) 1
  • 11世紀(1001~1100) 3
  • 12世紀(1101~1200) 5
  • 13世紀(1201~1300) 4
  • 14世紀(1301~1400) 6
  • 15世紀(1401~1500) 4
  • 16世紀(1501~1600) 7
  • 17世紀(1601~1700) 7
  • 18世紀(1701~1800) 6
  • 19世紀(1801~1900) 44
  • 20世紀(1901~2000) 56
  • 21世紀(2001~2100) 2
  • HOME
  • 4世紀(301~400)
  • 【395年】ローマ帝国分裂【語呂合わせ】
2021–2023  ねんごろネット