戦後のブレトンウッズ体制は、金・ドル本位制(ドルの価値を金で保障する)でしたが、1971年のニクソンショックにより、ドルの価値は変動する相場変動制へ移行しました。
アメリカはドルを金と交換できるほどの財力を失ってしまったわけです。
「金がない(71)からニクソンショック!」
ニクソンショック関連の年表
ニクソンショックの原因はベトナム戦争
ニクソンショックが起こった最大の要因は、ベトナム戦争での軍事費の増大です。
ベトナムは冷戦下で、北ベトナム・南ベトナムに分断されており、中国は北ベトナム、アメリカは南ベトナムを支援していました。
1965年、アメリカが本格的に北ベトナムに対し攻撃を加えたことでベトナム戦争は開始しました。
その際行われた北爆(北ベトナムへの爆撃)は民間人の死者を多く出しむごかったということで、
「むご(65)い北爆、ベトナム戦争」と覚えておこう。
ベトナム戦争は長期化したことにより、アメリカから金が国外に流出し、ニクソンショックが起こったわけである。
ニクソンショックの影響